お店の準備を始める前に、当店でも「石窯ピッツァ」にしょうと考えていました。見た目も味も「石窯」が1番だと思っていたからです。
ところが!!
なんと「石窯」に匹敵する「すごい窯」に出会ってしまったのです!!
それはまるでカミナリに打たれたような衝撃でした。
当店の窯は…
おどろくなかれ「光」で焼いています。
「光で焼くってどういうこと?」
と思われる方も多いはず。
例えば…バーベキューや焼鳥など、炭火焼きって美味しいですよね。あれこそが、遠赤外線(光)で焼くから、中まで美味しいわけです。
そう、「光」は素材を通り、中からもジュワーッと焼きあげます。
表面はパリッとしていて 中はふっくらもちっと、外はサクッと、あの「石窯」と同等レベルに焼きあげることができる「光窯」で当店は焼き上げます。
光には「遠赤外線」「中赤外線」「近赤外線」
があるのをご存知ですか?
当店の窯は、その3つの光(赤外線)で焼きあげます。
この赤外線(光)は「カーボンファイバー」からの光です。その名の通り、炭の繊維。備長炭を再現しています。
それにより焼き自体が「炭火焼き」になるのです。まさに炭の力。
ちなみに…この窯の会社の社長は、ホンモノの職人さんで、元々はランプ屋さんだったそう。
ランプ屋さんだからこそ、生み出した「光」
遠赤外線の備長炭を見事に電気で再現。
「光で焼く」ことの意義をお分かりいただけたでしょうか?
光の効果(遠・中・近赤外線効果)により、短時間で外だけを焼くのではなく、素材の中まで光を通す。短時間だから、生地にダメージを与えず焼きあがる。炭火焼きバーベキューの なんとも言えない美味しさを、ピザでも味わっていただきたい。
光で焼く…
それが当店の「焼き」へのこだわりです。